ある日ケアマネージャーが考えた!
腰が曲がっても「半ケツ」にならないズボンがほしい!


「半ケツ」をなくしたい!

介護の現場や高齢者の方で、腰が曲がってズボンを上げられず、「半ケツ状態」になってしまう方へ、

おしりがしっかり全部かくれて、おしゃれなズボンがあればいいな!

そんな願いから生まれたのが「半ケツにならないズボン」です。


腰が曲がってても、おしりが全部かくれる!

「半ケツにならないズボン」は股上が長くなっているので、腰が曲がっても、おしりがみえちゃうなんてことはありません!


腰のゴムも伸びやすくなっているので、少量の力で手軽に履くことができます。もちろんしっかり締まりますよ!

考案したのは現役のケアマネージャー

考案したのは東近江市で活動する現役のケアマネージャー。

ズボンの上げ下げに困っている人をみて、ズボンそのものを履きやすいものに変えてしまおう!と、「半ケツにならないズボン」をつくりました。


毎週木曜日にメンバーみんなでわいわい楽しく作っています。


また、ストアで販売している商品は、聴覚障がいがある方が通う、米原市の就労継続支援B型事業所「湖北みみの里」の方が制作しています。


ラインナップ

活動団体について

ニュース